公共交通機関のご案内

bar_densya002★バル街電車
函館市企業局のご協力で、「函館どつく前~十字街~谷地頭」区間を専用の「バル街電車」が運行されます。移動とともに車窓からの西部周遊をお楽しみください。2車両がそれぞれ4往復と3.5往復します。


バル街チケット提示(半券を渡す必要はありません)で運賃はすべて無料、何回でも乗ることができます。駒場車庫始発から利用できます。
最初の電車の十字街着は18:55。そこから約40分で区間を往復します。下にある運行時刻をお確かめください。
バル街電車終電の十字街発(駒場車庫行き)は22:05。
なお、一般の市電の終発は十字街発22:35(湯の川行き)です。

バル街電車2本の運行時刻[バル街チケット提示で無料]
駒場車庫発 18:23・18:48→五稜郭公園18:34・18:59→函館駅18:50・19:15→十字街着18:55・19:20
十字街発~谷地頭方面 18:55・19:20・19:35・20:00・20:15・20:40・20:55・21:20・21:36
十字街発~函館どつく方面 19:15・19:40・19:55・20:20・20:35・21:00・21:15・21:40・21:56(末広町行き)
十字街発22:00・22:05→函館駅22:05・22:10→五稜郭公園22:21・22:26→駒場車庫着22:32・22:37

バル街お帰り電車(バル街電車以外は通常料金)
十字街発~駒場車庫方面/22:00(バル街電車)・22:05(バル街電車)・22:25(増発・通常料金)
十字街発~湯の川方面/21:55(通常料金)・22:15(通常料金)・22:35(通常料金)
jikoku_densya
※上記以外の電停でも降車可


bar_bus

★バル街お帰りバス
バル街チケット提示で100円
函館バス(株)のご協力で、終電出発以降の深夜時間帯(22:45~23:40)に美原方面・湯の川方面行きの「バル街お帰りバス」を4台運行します。
乗車場所はアクロス十字街向かい側の臨時停留所。
料金は「バル街チケット台紙」提示でワンコイン(100円)です。


■アクロス十字街(向かい側)臨時停留所発
湯川方面/22:45・23:15
バル街お帰りバス湯川方面路線図
jikoku_bus001
美原方面/23:00・23:40
バル街お帰りバス美原方面路線図
jikoku_bus002
※上記以外のバス停でも降車可

ページ上部へ戻る